こんにちは。
シュウです。
当牧場は山間にあるので、どのパドックも傾斜がスゴイんです。
いくつかは、パドック内をバギーで走行できる程度なんですが、ほとんどは写真のような急斜面ばかり。
かろうじて各パドックの入り口にはバギーで行けますが、その中を走ることは出来ないのが難点。
この様に、谷の向こう側に牛がいる場合、
(赤丸内の黒い点が牛です。)
向こう側に行くには、
1.グルっとバギーで回る
か、
2.谷を降り崖を歩い上る
か、の二択になります。
いかなくちゃいけないならバギーで行きたいところですが、
この回っていくというのも意外と面倒。
しかも、向こう側に行ったところで、結局、歩いて牛をこちら側に追う必要があるので、そうすると、牛を動かし終わってから、また来た道を歩いてバギーのところに戻らなくてはいけません。
結局、選択肢1も2も、歩く距離は同じ、と。。。。(^^;
出来ればそんな長距離歩行はしたくない。
そこで僕は独自(?)の方法を編み出しました。
牛を動かす度に、口笛を吹くんです。
そうすると、いつしか、牛たちは、僕が口笛を吹くと草があるところに行かせてもらえる、と感じるようになります。
つまりは、条件反射・パブロフの犬、ですね。
そして、こんな感じで、口笛を吹くと僕の方に来てくれるようになります。
ただ、この方法、強風や大雨などの悪天候時には使用できません。
(口笛が牛に聞こえないから)
こういう笛を使えば、もしかしたらいつでも出来るのかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント