こんにちは。
シュウです。
突然ですが、ビーフジャーキーって美味しいけど高いですよね~
でもたまに無性に食べたくなります。
が、高い!
だからチビチビと食べることになるわけですが、本当はガブガブ食べたい。
そこで、自分で作ってみました。
スーパーで比較的安い部位の牛肉ステーキを買ってきて、
醤油ベースのマリネ液を作り、オーブンで乾燥。
結果は大成功!
子供たちにも大好評で、700gのジャーキーはあっという間になくなってしまいました。
写真は撮り忘れました。。。(^^;
今回作ったマリネ液のレシピはコチラ。
●甘口マリネ液
醤油 80ml
白ワイン 80ml
ニンニク 一かけ(すって使ったのですりおろしにんにくでもOK)
砂糖 15g
●ピリ辛マリネ液
醤油 80ml
白ワイン 80ml
ニンニク 一かけ(すりおろしでもOK)
唐辛子 お好みで(一味でも七味でもOK)
☆自家製ビーフジャーキーの作り方
1:牛肉を筋に沿って4~5mmに薄く切ります。
2:切った牛肉をあらかじめボールなどに作っておいたマリネ液に入れ、全体が馴染むようによく混ぜます。
3:ボールにラップをして冷蔵庫で一晩寝かせます。
4:一晩寝かせた牛肉を、クッキングシートを敷いた天板に並べます。
この際、牛肉はケーキクーラーのようなものに載せると、よりきれいに乾燥させることが出来ます。
5:牛肉を並べた天板を、100℃に温めておいたオーブンに入れ、ファンベイクで3時間ほどで完成です。
途中、ころあいを見て裏返してください。また、オーブンにファンがついていない場合は、温度を高めにしてみてください。
乾燥時間は牛肉の厚さなどで変わりますので、乾燥状態をまめにチェックすることをお勧めします。
出来上がったジャーキーは冷蔵庫で1か月ほど保存できるようですが、ま、そんなに経つ前に食べきっちゃいますね。(笑)
それでは、皆さんも自家製ビーフジャーキーをお楽しみください!!
コメント