スポンサーリンク
牧場の日常

サクサラク?

こんにちは。 シュウです。 随分と暖かくなってきました。 敷地内のあちこちに自生しているサクラ(?)も咲き始めました。 いよいよ冬も終わり。 春間近ですね! それはそうと、この花、桜に似てるん...
牧場の日常

ニュージーランドに春が来た!

こんにちは。 シュウです。 雨続きだったニュージーランドの冬が終わり、春がやって来ました。 というのはウソ。 まだ気が早いですね。やっと冬の終わりが見えてきた感じです。 ...
牧場の日常

ネルソン・ラビットアイランド

こんにちは。 シュウです。 基本的にニュージーランドの学校は、10週間通って、その後2週間の休みがある、というのを繰り返します。 この時期は冬休み。 その休みを利用して、ちょっと足を伸ばしてネルソンを...
牧場の日常

我が家の牧羊犬

こんにちは。 シュウです。 ニュージーランドの牧場と言えば牧羊犬。 英語で言うと「Sheep Dog」です。 ですが、これは羊用に限った表現。 牛にも使いますので、一般的には「Working D...
牧場の日常

牧場の通常業務

こんにちは。 シュウです。 普段の定例業務(そんな大げさなことじゃないけど)は、牧草地と牛の見回りです。 今日もよく晴れた良い天気です。 これだけ陽がさせば、草も伸びるし、牛たちも気持ちがいい事でしょう。...
牧場の日常

肉牛牧場の一年に一度の最大イベント・牛の出荷。

こんにちは。 シュウです。 今日は当牧場の年に一度の大きなイベント。 牛の出荷日です。 この牛たちは、僕がミルクをあげるところから育てた2歳半の牛君たち。 もちろん、僕の仕事は、牛をたくさんお肉...
牧場の日常

ニュージーランドにも「きのこの山」が。

こんにちは。 シュウです。 ウチの放牧地には、ところどころ松を植林したところがあるんですが、 そういうとこにはキノコがよく生えるんです。 こんなやつ。 色鮮やかなキノコ群...
牧場の日常

ニュージーランドの冬の味覚・フィジョア

こんにちは。 シュウです。 冬がだいぶ近づいてきました。 この時期になると採れるフルーツがこのフィジョア。 日本ではフェイジョアと表記するようですね。 我が家には前の住人が植えていたフィ...
牧場の日常

秋深し

ニュージーランドでも秋になると紅葉が見られます。庭のモミジが色ついて綺麗です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました